健康診断のご案内
冬季わんにゃんドック(10月〜3月)
動物は体調が悪くてもなかなか上手に表現できません。
病気の早期発見にお役立て頂くために健康診断セットをご用意致しました。
検査は全て予約制です。
検査ご希望の方、価格などご不明な点は遠慮なくお問い合わせ下さい。
体調不良で受診される際にはご利用頂けません。
症状から必要な検査を組み立てていきます。
2017年10月の検査から、一部内容に変更がございます。
従来の血液検査よりもより早期に腎臓病を発見するために犬はシスタチンC、猫はSDMAという項目をオプションで取り入れました。
また、高齢猫用セットから心エコー検査を除外しました。
猫の心筋症はとても多い病気ですが、心筋トロポニンという血液検査が敏感に反応するため、検査費用の削減、猫ちゃんの検査の負担の軽減の点から、エコー検査から置き換えることとしました。
心筋トロポニンもオプションで追加する項目になります。
ホームページが移転します!
現在使用中のサーバーが閉鎖されてしまうため、このホームページは2025年5月をもって閉鎖されます。
新たなホームページを作成致しましたので、今後はそちらをご利用下さい。
「お知らせ」の中に新ホームページへのバナーがございますのでそちらから移動して下さい。
抜け落ちにご注意 フィラリア予防
飲み薬での予防は5月下旬〜11月下旬まで、最低でも7か月間必要です。
毎年の投薬開始前には安全確認のフィラリア検査を是非受けて下さい。
当院では猫へのフィラリア予防もおすすめしています。
混合ワクチン 狂犬病予防ワクチン
お忘れではないですか?ご確認してみて下さい。
ノミ・マダニ予防
ノミは13℃以上で繁殖します。
室内は勿論、ペットの体表面は温かいため、ノミは通年予防が必要です。
マダニは真冬の時期は活動が低下しますが、近年は温暖化の影響もあり、通年予防が主流になってきています。